ふれあい夏まつりにステージでみんなで踊りました。 |
.JPG) | 女の子どもは羽をつけて「じゃんけんピョン」を踊りました。1年生〜4年生までが一緒に楽しく踊りました。8月18日から練習をしました。うまく踊ることより何よりもやっている子どもたちが楽しんで踊ることが一番大事と考えています。 |
元気の良い一年生は思い切って元気に踊ります。みんながそろわなくても楽しく元気に踊るのが一番です。 |
.JPG) |
.JPG) |
女の子がステージ横に降り、男の子があがりました。みんなで元気に「アイーン体操」を踊りました。今日初めて踊る子どもも一緒に踊りました。
「うちの子どもは練習を一回もしていないのですが、一緒に踊っていいのですか」「どうぞどうぞみんなステージに上がってください」これが有明のやり方です。 |
元気に手をふってみんなと楽しく踊りました。初めての人が半分くらいいたのですが、前の人の真似をして踊っていました。 |
.JPG) |
.JPG) |
ラストの曲はタタロチカでした。有明オリジナルにして、
「みんなでタタロチカ」にしました。2人組3人組になって回るのが特徴です。簡単なので誰でも踊れます。 |
写真館2 詳細トップ
|